茂出木シェフの餃子
2016年 07月 24日

川越シェフと並ぶと、その色黒さが際立つ・・・^^;
トマトの皮を剥き、ダイス状にカットして混ぜた。
よく見ると、皮の中のトマトが透けて見える!

たしかにジューシーになった!
トマト効果素晴らしい!
もう少しジューシーさが欲しいので、今度は、もうちょっと入れてみようっと。
実はー
餃子の皮を手作りしてみたけど・・・・
うまくいかず。
まず、薄力粉と強力粉を同量使うからか、生地がモチモチになりすぎるし、
水分が多かったのか、いくら手に粉をつけても、生地が手にひっつく。
あと、1番の難点は、きれいに円状に均一に伸ばせないこと。(←私の不器用さが問題)
市販の餃子の皮は、薄くて、あの薄さを手作りで出そうとすると凄い技術が必要。
というか、できるの?!って思うほど。
ということで、これから、手作りで皮を作ろうなんて、決して思わずに
おとなしく?市販の物を使おうと思ったのでした~。
厚い皮は、水餃子には適してるのかもしれないけど・・・。
ここ3日くらい涼しくて、汗も全くかかず、クーラー無しでいられる気温。
夜は寒くて、窓をしめて寝ている。
でも、アイスクリームは止められない!!!
どれも美味しい~!!
